Howling in the Night

毎年開催しているイベント「Howling in the Night〜押井守、戦争を語る」の情報を告知するページです

クッキーを販売します

押井守クッキー&岡部いさくクッキーが爆誕しました!

イベント会場で販売します!!

最近、クッキー作りに凝っている野田(主催者)の妻・水谷さるころがお届けする、衝撃の逸品。
イベントご鑑賞の記念にぜひお買い求めください!

 

 

(イベント詳細)

Howling in the Night 2023

押井守、戦争を語る
出演:押井守  岡部いさく

ゲスト:逢坂冬馬(小説家)
司会:野田真外グラナーテ
日時:2023年4月29日(土・祝) 
16時開場 17時開演
会場:六本木アカデミーヒルズ49(六本木ヒルズ49F)
席種・料金:全席自由
前売券:5000円
当日券:5500円(現金のみ/発売しない場合があります)
発売:e+(イープラス)にて発売中

購入ページ Howling in the 
Night2023

主催:パックスヤポニカ製作委員会
後援:森ビル株式会社
HP:https://hn226.hatenadiary.com/
問合せ先:有限会社グラナーテ内パックスヤポニカ製作委員会
TEL:03-6804-8215

 

 

注意!
入場は版面に記載の整理番号順の入場となります(会場は全席自由)。
ただし開場時間の16時までにお越しいただかない場合は、整理番号は無効となります。
並んで待っていただくスペースがありませんので 早く来ていただいても順番待ちはできませんのでご注意ください。 皆さんのご協力をお願いします。

 

※入場者はマスクの着用をお願いいたします。

※会場入り口で検温を実施いたします。37.5度以上の方の入場はお断りすることがございます。

 

感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、以下の通りご協力をお願いいたします。

■ご来場前にご自宅で検温をお願いします。
37.5℃以上の方はご来場をお控え下さい。
 
■発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
 
■上記のような症状のある方、また無症状であっても同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方や濃厚接触者に該当する方はイベントへの参加はご遠慮ください。
 
■感染予防のため、イベント会場内ではできるだけマスクの着用をお願いいたします。
 
■受付では密集を避けるため、貼り紙や職員の指示に従って他の参加者との身体的距離を保つようにしてください。
 
■ 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
 
■イベントが中止の場合を除き、チケットの払い戻しはいたしかねますことをご了承ください。
 

【重要】イベントの入場とコロナ対策について

Howling in the Night 2023
押井守、戦争を語る

今年の「入場方法」について、ご案内いたします。

 

新型コロナの影響による行動規制は解除されましたが、新型コロナが消えてなくなったわけではありません。

今回も前回同様に入場時の混雑を避けるために、入場方法を下記の通りとさせていただきます。

 

◆整理番号1〜50番の方
16:00までに会場入り口にお越しいただき、係の指示に従って番号順にお並びください。
(16:00〜16:10に入場)

 

◆整理番号51〜100番の方
16:10までに会場入り口にお越しいただき、係の指示に従って番号順にお並びください。
(16:10〜16:20に入場)

 

◆整理番号101〜150番の方
16:20までに会場入り口にお越しいただき、係の指示に従って番号順にお並びください。
(16:20〜16:30に入場)

 

◆整理番号151〜200番の方
16:30までに会場入り口にお越しいただき、係の指示に従って番号順にお並びください。
(16:30〜16:40に入場)

 

◆整理番号200番以降の方(+当日券の方)
16:40までに会場入り口にお越しいただき、係の指示に従って番号順にお並びください。
(16:40〜16:50に入場)

 

※各集合時間の5〜10分前を目安にご集合ください。集合時間に遅れた方は、次のグループの最後尾についていただきます。

※エレベーターの密集を避けるために人数制限を行っているとのことですので、少し余裕を持ってお越し下さい。

 

 

 
感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、以下の通りご協力をお願いいたします。
 
■ご来場前にご自宅で検温をお願いします。
37.5℃以上の方はご来場をお控え下さい。
 
■発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
 
■上記のような症状のある方、また無症状であっても同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方や濃厚接触者に該当する方はイベントへの参加はご遠慮ください。
 
■感染予防のため、イベント会場内ではできるだけマスクの着用をお願いいたします。
 
■受付では密集を避けるため、貼り紙や職員の指示に従って他の参加者との身体的距離を保つようにしてください。
 
■ 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
 
■イベントが中止の場合を除き、チケットの払い戻しはいたしかねますことをご了承ください。
 
また、毎年お願いしているアンケートにつきましても、前回より新型コロナ感染対策の一環として、Googleフォームによるアンケートとさせていただいております。Googleアカウントを事前にご登録いただくことをおすすめします。
Googleアカウントをお持ちでない方のために、紙のアンケート用紙も用意してあります。ご希望の方は受付にお申し出ください。

 

 

 

 

今年のゲストは逢坂冬馬さんです

ぎりぎりになりましたが、今年のゲストが決まりました。

今回のゲストは小説家の逢坂冬馬さんです。

2021年に独ソ戦をテーマにした小説『同志少女よ、敵を撃て』でデビューし、アガサ・クリスティー賞や本屋大賞などを受賞し鮮烈なデビューを飾った逢坂さんは、実は押井監督の大ファンでもあるとのことです。どんな話が飛び出すか、ご期待ください。

 

 

Howling in the Night 2023
押井守、戦争を語る

出演:押井守  岡部いさく

ゲスト:逢坂冬馬
司会:野田真外グラナーテ
日時:2023年4月29日(土・祝) 
16時開場 17時開演
会場:六本木アカデミーヒルズ49(六本木ヒルズ49F)
席種・料金:全席自由
前売券:5000円
当日券:5500円(現金のみ/発売しない場合があります)
発売:e+(イープラス)にて発売中

購入ページ Howling in the 
Night2023

主催:パックスヤポニカ製作委員会
後援:森ビル株式会社
HP:https://hn226.hatenadiary.com/
問合せ先:有限会社グラナーテ内パックスヤポニカ製作委員会
TEL:03-6804-8215

 

 

注意!
入場は版面に記載の整理番号順の入場となります(会場は全席自由)。
ただし開場時間の16時までにお越しいただかない場合は、整理番号は無効となります。
並んで待っていただくスペースがありませんので 早く来ていただいても順番待ちはできませんのでご注意ください。 皆さんのご協力をお願いします。

 

※入場者はマスクの着用をお願いいたします。

※会場入り口で検温を実施いたします。37.5度以上の方の入場はお断りすることがございます。

 

感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、以下の通りご協力をお願いいたします。

■発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。

出演のお二方は高齢です。感染予防のため、イベント会場内ではなるべくマスクの着用をお願いいたします。

■受付では密集を避けるため、貼り紙や職員の指示に従って他の参加者との身体的距離を保つようにしてください。 

■お客様入場口に消毒用アルコールの設置を致します。十分な感染対策にご協力ください。

■ 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。

2023年もウクライナ人道支援への募金を募ります

昨年の2月に始まったロシアのウクライナへの軍事進攻は現在も続いており、長期化の様相を見せております。

そこで昨年に引き続きまして

当イベント会場でウクライナ人道支援への募金を募ります。

●1000円以上の募金にご協力いただいた方に、今回限定で製作したオリジナルビスコ「マモル」と「イサク」を2コセットでプレゼントいたします。

※一口千円以上、募金金額に関わらずプレゼントはお一人2口までとさせていただきます(途中休憩の時点でビスコが余っていた場合は3口目を受付けます)。

また、昨年のポストカードが残っているので、そちらもプレゼントいたします。
先着50口

●500円以上の募金にご協力いただいた方に、ビスコパッケージ風のポストカード「マモル」「イサク」「イズムィコ」を3枚セットでプレゼントいたします。

※一口500円以上、お一人1口までとさせていただきます。

さらに!

ビスコセットとポストカードセットには抽選番号が書いてあります。
その番号で、イベントの最後に景品が当たる抽選会を開催します!

 

 

集まった募金は、必要経費を引いた残りを国連UNHCR協会を通じて、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)のウクライナ緊急支援に寄付する予定です。

 

※当日のイベント会場内での飲食はご遠慮いただいておりますので、会場内で召し上がらずにご自宅にてお召し上がりください。

 

みなさんのご協力をお待ちしております!

2023年開催決定です

お待たせいたしました。

Howling in the NIght2023」の開催が決まりました。

 

2023年4月29日(土・祝)の開催となります。

会場は前回と同じ、六本木ヒルズアカデミーヒルズ49・タワーホールです。
開演時間は昨年と同じく17時です。

(今年のメインビジュアルは漫画家の大童澄瞳さんにお願いしました)

 

注意!
入場は版面に記載の整理番号順の入場となります(会場は全席自由)。
ただし開場時間の16時までにお越しいただかない場合は、整理番号は無効となります。
並んで待っていただくスペースがありませんので 早く来ていただいても順番待ちはできませんのでご注意ください。 皆さんのご協力をお願いします。

 

※入場者はマスクの着用をお願いいたします。

※会場入り口で検温を実施いたします。37.5度以上の方の入場はお断りすることがございます。

 

感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、以下の通りご協力をお願いいたします。

■発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。

出演のお二方は高齢です。感染予防のため、イベント会場内ではなるべくマスクの着用をお願いいたします。

■受付では密集を避けるため、貼り紙や職員の指示に従って他の参加者との身体的距離を保つようにしてください。 

■お客様入場口に消毒用アルコールの設置を致します。十分な感染対策にご協力ください。

■ 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。

 

Howling in the Night 2023
押井守、戦争を語る

出演:押井守  岡部いさく
司会:野田真外グラナーテ
日時:2023年4月29日(土・祝) 
16時開場 17時開演
会場:六本木アカデミーヒルズ49(六本木ヒルズ49F)
席種・料金:全席自由
前売券:5000円
当日券:5500円(現金のみ/発売しない場合があります)
発売:e+(イープラス)にて3/18(土)10時より発売開始

購入ページ Howling in the 
Night2023 (3/18以降)

主催:パックスヤポニカ製作委員会
後援:森ビル株式会社
HP:https://hn226.hatenadiary.com/
問合せ先:有限会社グラナーテ内パックスヤポニカ製作委員会
TEL:03-6804-8215

2023年のイベントにつきまして

みなさまごぶさたしております。

「Howling in the Night」主催者の野田です。

 

昨年3年ぶりに開催した等イベントですが

2023も開催する方向で検討しております。

(2023年2月10日現在)

 

日程と会場は前年同様

2023年4月29日(土祝)

六本木ヒルズアカデミーヒルズ49 タワーホール

の予定となっております。

 

正式に決まりましたら、こちらのブログでチケット購入のご案内もいたします。

今しばらくお待ちください。

よろしくお願いいたします。

お礼とご報告

先日のトークイベント「Howling in the Night2022 〜押井守、《戦争》を語る〜」は無事に終了いたしました。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

今回は前売券が完売してしまったため、行きたかったけどいけなかったという方も多かったかもしれません。申し訳ございませんでした。

 

会場で、ウクライナへの人道支援の募金を行いましたところ、数多くのご参加をいただきまして、こちらの予想をはるかに上回る金額が集まりました。

 

お預かりした金額から、必要経費を引かせていただいた残りの

235,000円

国連UNHCR協会を通じてUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)のウクライナ緊急支援に寄付させていただきましたことをご報告させていただきます。

 

みなさまのご協力に感謝いたします!